2025/09/19
いつも当店をご利用下さっているお客様、誠にありがとうございます。
この度、利用規約の一部を改定させていただきましたので、お知らせいたします。
改定箇所は、【その他、下記の場合はご利用をお断りさせていただいております】の中のノミ・ダニについてです。
〈改定前〉
4.ノミ・ダニの予防、駆除をしていない場合。
ノミは飛び跳ねる為、他の子にも移ってしまう可能性がありますので、ご理解ください。
※グルーミング中にノミ、ダニを多数発見した場合は作業を中止し、すぐにお迎えのご連絡をいたします。
〈改定後〉
4.ノミ・ダニの予防、駆除をしていない場合。
※グルーミング中にノミ、ダニを多数発見した場合は作業を中止し、すぐにお迎えのご連絡をいたします。
その際、その日発生する予定であった施術料金と店内清掃料3,850円をいただきますので、予めご了承下さい。
ノミは暖かい時期に発生すると思われがちですが、一年中います。
特に暖かい時期に多く発生しますが、暖房の使用、温暖化により冬でも寄生する可能性があります。
普段、あまり草むらに入らない子でも、飼い主様の靴や服に付着していたノミやダニが動物へ移ることもあります。
万が一、ノミを発見してしまっても、普段から予防されている子の体では長期の寄生や繁殖は出来ません。
普段から予防されることをオススメいたします。
せっかくご来店いただいたのに、途中で作業を中止せざるを得ない理由と清掃料がかかる理由といたしましては、主に
・ご利用して下さっている他のわんちゃんをお守りする為
・ノミの卵はとても小さく軽いため、わんちゃんが歩き回ったり、ドライヤーの風や手でサワサワするだけでも落ちてしまいます。すると、店内にも卵がばら撒かれてしまう可能性があるため、掃除をいつも以上に念入りにしたり、店全体にバルサンを焚く必要がある為
・血を吸って皮膚にくっついているマダニは、無理に引っ張ってしまうと、口の部分がちぎれ残ってしまいます。そして、残ったマダニの口器により皮膚に炎症を起こしてしまったり、病原菌をまき散らしてしまう可能性がある為
・マダニが媒介する感染症は、人にもうつり、国内でも重症熱性血小板減少症候群での死亡例が出ており、近年増加傾向にあります。このような危険を伴う事もある為
です。お預かりする全てのわんちゃん、ねこちゃんや働いているスタッフの安全確保の為にもご理解、ご協力をお願いいたします。